Other Productsその他 取扱い製品
プラスチックの特性を活かしたご提案を致します
シートや樹脂原料、加工製品など、様々な形態のプラスチック製品を取り扱っております。
ここに記載している製品はその一例です。
企業様のご要望に応じて適切な製品を提供致しますので、気軽にお問合せ下さいませ。

シート
- セルロイド
- セルロースアセテート[CA]
- ポリプロピレン[PP]
- ポリスチレン[PS]
- ポリエチレン[PE]
- ABS樹脂(アクリロニトリル ブタジエン スチレン)[ABS]
- メタクリル[PMMA]
- ポリエチレンテレフタレート[PET]
- ポリカーボネート[PC]
- ポリウレタン[PUR]
- ポリ塩化ビニル(塩化ビニル樹脂)[PVC]
- 各種 シートフィルム
- その他

樹脂原料
- セルロースアセテート[CA]
- ポリプロピレン[PP]
- ポリスチレン[PS]
- ポリエチレン[PE]
- ABS樹脂(アクリロニトリル ブタジエン スチレン)[ABS]
- AS樹脂(アクリロニトリル スチレン)[AS]
- メタクリル[PMMA]
- ポリエチレンテレフタレート[PET]
- ポリカーボネート[PC]
- ポリアミド[PA]
- ポリアセタール[POM]
- ポリウレタン[PUR]
- ポリブチレンテレフタレート[PBT]
- ポリフェニレンサルファイト[PPS]
- ポリ塩化ビニル(塩化ビニル樹脂)[PVC]
- 熱硬化樹脂
- スーパーエンプラ
- その他
加工製品
クリアケース
PET樹脂を材質とした透明のケースです。はっきりと中身が確認できるのでギフトボックスや保管用など用途に使われることが多いケースです。商品を見せながら店頭に陳列する形でよく使われています。
シェルパック・ブリスター
ブリスターパックは、文房具、お菓子、化粧品、日用雑貨等のパッケージとして使用されています。成型したプラスチックのケースに商品と台紙を入れ、貝のように挟み込むためシェルパックと呼ばれています。
窓貼りケース
窓貼り加工は、商品の中身が見えるように、再生PETや高透明PPなどでパッケージに窓を作ることです。商品を直接触られることなく見せることができます。
店頭備品
店頭でのプライスホルダーや仕切板などの備品では高透明で割れにくく、安全性も高いポリカーボネートやアクリル樹脂を素材に使います。店舗内の什器、販促物などでは再生プラスチックを使った製品をご提案します。
アクリル加工品
アクリル加工品は、光線透過率でガラスを凌ぐ透明度になります。重厚な質感で切断、穴あけ、曲げなど加工の自由度、耐久性も高い素材です。小野由ではアクリル素材の特性を生かしたディスプレイやPOP、コレクションケースなど、形状設計やデザインからご提案します。
各種トレー
プラスチック製のトレーを使うことで製品の搬送作業・生産工程の効率化、粉塵や静電気から守ることなどができます。小野由ではPET・PP・PS・ABSなどの素材を使い、お客様の状況に合わせ、最適な形状、材質のトレーを設計からご提案いたします。
各種 射出成型品
射出成型品とは、材料のプラスチックを溶かして金型に流し込み、高圧力で製品を成型するものです。複雑な形でも高品質で作ることができます。射出成形機は自動化されていることから高い生産性で低コストで製品を生産できます。
マテリアルリサイクル製品
マグネットクリップは、書類やメモをはさんで使うことが多いですが、逆さまにしてカードや写真立てに使うこともできます。小野由では回収したPP(ポリプロピレン)バンドを再利用し作成しました。環境に優しい企業をアピールする販促品などとしてご提案いたします。
各種軟包材
軟包装はポリエチレン(PE)やポリプロピレン(PP)などの素材包装の総称です。軽量、フィルム形状で伸縮性があり、加工もしやすい素材です。食品、文具、日用雑貨など幅広い商品で採用されています。小野由では、手さげタイプのセット袋や、チャック付・シール付など、内容物に応じてご提案します。
プラスチックとは
「可塑性を持つもの」と言う意味で、一般に 「人工的に合成された高分子物質で、可塑性(固体に外力を加えて変形させ、力を取り去ってももとに戻らない性質)のあるもの」と定義されます。これをやさしくいえば「私たちが欲しいと思ったどんな形にも成形できる 軽くて、丈夫で、美しい、無限の用途を持った化合物」といえるものです。